本日は、弊社二期目の年度末決算です
長いようで短い、何か見えたようで未だ手探りな、そんな二年間であった気がします
震災を切っ掛けに、本当に多くの生活環境の変化、それらに伴う方向性の修正などを強いられた
しかし、自身で旗揚げしたからには結果を重んじ、そして未来の企業作り、街作りへと突き進みたい
そんなこともあり、昨夜の行政関連の催事への参加は私にとって大きくヤル気をかき立てる
独りよがりでなく、ここまで遣ってきた実績と集大成を披露し、それを見て知ってもらうことで、更なる先にある高みを目指す
余所見したり、自分を疑ったりしている暇などない
自分を信じ高めることで、持ち合わせている以上の底力が自然と開花すると私は思う
新しい時代の夜明け、こんな言葉を綴ると維新、文明開化、幕末と言われる時代をイメージする
若い者が率先し前に出て、真剣に未来と向き合う、そういった生意気さは嫌いじゃない
自信と裏づけがあるから噛み付く、時代は違えど下克上
そういった意味で、私共の決算、そして未来ある本日よりここいわき市で開催されている、第3回WBSC U-15ベースボールワールドカップ2016 、同じ意味合いを持つと銘打つ
未来への希望、そう思われる三期目を目指し、勝手にシンクロする彼ら若き世代にエールを送る
明日、色々な気持ち胸にステージで念じ演じます
グリーンスタジアム、12時半、我が所属する“いわき湯本温泉連合青年有志会”の一員として、伝統郷土民芸であるじゃんがら念仏踊りを披露します
皆さんの代表とまでは言わない、でも真剣にぶつけ伝えます
是非、お時間のあるかたは会場まで足をお運びください
HP http://iwaki-u15.com/
藍の人