2015年05月29日

噴火!

こんにちは
今日は曇で比較的過ごしやすい???かな。。。
でも暑いですね
先ほど、ニュースで、「口永良部島噴火」と出てました!
近隣住民の方々が心配でなりません
福島も、磐梯吾妻スカイラインが、火山ガス濃度が基準値を超えたため全面通行止めになっていました。
今は解除になったようですが、日本列島はどうなるのでしょうか

今日もミルクあげて、即、吐かれたスタッフSでした。
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

業界不振

こんにちは

本日は、+α作業も多発して忙しい為、スタッフに代わって私が投稿を

私共の会社は、所謂“アパレル業界”の末端、川下におります中小企業

このところ、相次ぐ業界不振のNEWS

特に、安泰と言う声も多く賞賛を浴びていた大手企業が、次々とブランド廃止、店舗縮小、リストラなどなど暗い話題ばかり

安く品質の高いファストファッションの定着で苦戦を強いられ、単価の低い輸入品の浸透によって、繊維産業の製品出荷額は’91年をピークに下降の一途をたどり、現在はピーク時の3分の1ほどまでに落ち込んでいる

加えて不況の煽りを受けて売り上げは激減

アベノミクス効果とは真逆に流れている業界、ITなどと同じ境遇

のびしろ著しかったUAことユナイテッドアローズは、前期比営利ベース16.8%↓減、6年振りの減益

そして先日に大きく取り上げられていた、業界大手のワールド、不採算の店舗約400~500店舗を閉鎖すると発表、約100種類あるブランドも10~15を廃止する予定

経営状況は悪化を辿り、営業や店舗人員も圧迫されるばかりで、ブラック企業となりうる状況が多発

無論、衣食住の中のひとつ、厳しいと言われながらも確実に勝ち組メーカーだって間違いなくある

なんにせよ冷え切った極寒な業界に執着せず、視野を広げ挑戦していきたいと思います

スタッフW

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

ADD(ADHD)

おはようございます

先日、モデルであり俳優の栗原類さんが告白したことで話題が集中しております発達障害

ADHDとは?

ADHD(Attention-deficit / hyperactivity disorder:注意欠如・多動性障害)とは、発達障害の一つと言われています

症状は?

子供の頃を例に挙げてみると、
「じっとしていることができない」「順番を待つことができない」「注意力が散漫で長続きしない」などの行動が多くみられます

ADHDの症状は大人になっても続くことがあり、
「目的のない動きを繰り返す」「衝動的に思ったことを口走ってしまう」「時間管理が苦手で約束を守れない」など、社会生活に支障をきたすこともあります

ADDとは?

ADHDの多動性が少ない、もしくは目立たない「注意欠陥障害・不注意優勢型」のことを差します

症状は?

「気分が変わりやすい、思いつくままに行動する、計画・準備が苦手、整理整頓が苦手」などの症状が、たまにではなく、常に継続して表れている状態

今、栗原さんに対し賞賛の声が上がっている中で、何が言いたいか...大事なことは、早期の発見、診断であること

前向きに捉え向き合うことで、今後の生きていく過程を一層画期的にし、自分を知り教えることにも繋がる

現代社会、大人になって家庭を築き、その後夫婦間で「カサンドラ症候群」というものにも注目が集まっているのも事実

何でも障害などのせいにするのは間違った判断であると思いますが、先ずは医師への相談、そういった第一歩は必要と私は思います

震災後、精神的な苦痛や不安から鬱などで通院を余儀なくされている方が激増したとか

適度の息抜き、リラックス、羽を伸ばす方法も人それぞれ

自身で考える解消法を意識し、日々自分への優しさやご褒美も大事にしてくださいね

スタッフW

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする